VIEW CART
MY ACCOUNT
ABOUT
BLOG
CONTACT
0ITEM
MY ACCOUNT
SEARCH
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
abokika
BATONER
BIRKENSTOCK
CATWORTH
COMOLI
COUTURE D'ADAM
DESSIN de MODE
Ense
ES:S
FilMelange
GD
Glacon
hender scheme
HERVIER PRODUCTIONS S.A.
honnete
INSTRMNT
KHONOROGICA
LAVENHAM
LILY1ST VINTAGE
mando
mii
MOONSTAR
MOULIN NEUF
m's braque
m's braque COSTUME
OTHERS
ROLIAT
SANDERS
SHETLAND WOOLLEN CO.
SIRI SIRI
TAPIA LOS ANGELES
trunk LABO WORKS
WINTER SESSION
Yarmo
ARCHIVE
trunk online store
HOME
BRAND・CATEGORY
abokika
BATONER
BIRKENSTOCK
CATWORTH
COMOLI
COUTURE D'ADAM
DESSIN de MODE
Ense
ES:S
FilMelange
GD
Glacon
hender scheme
HERVIER PRODUCTIONS S.A.
honnete
INSTRMNT
KHONOROGICA
LAVENHAM
LILY1ST VINTAGE
mando
mii
MOONSTAR
MOULIN NEUF
m's braque
m's braque COSTUME
OTHERS
ROLIAT
SANDERS
SHETLAND WOOLLEN CO.
SIRI SIRI
TAPIA LOS ANGELES
trunk LABO WORKS
WINTER SESSION
Yarmo
ARCHIVE
MENS
LADIES
UNISEX
ABOUT
BLOG
CONTACT
ホーム
>
honnete
>
UNISEX
ホーム
>
MENS
>
JACKET
ホーム
>
LADIES
>
JACKET
ホーム
>
UNISEX
>
JACKET
honnete Yarn Dyed Plain Linen W4B Jacket-unisex/natural
SIZE:F/ MATERIAL:LINEN 100% MADE IN PORLAND
Honnete/オネット
1950年代にテキスタイルメーカーとしてフランスで設立し、様々なブランドに生地を提供していました。後に自社で縫製工場まで持つことになり自社ブランドを作りつつ様々なブランドのOEMを受け持っています。現在は工場をポーランドに移しています。テキスタイルメーカーならではの独特の風合いの生地、様々なブランドの製品をOEMで生産している自社縫製工場の経験値の高さにより非常にセンスのいい、バランスのいい洋服を作っています。ミリタリー、ワークのデザインソースを上手くエレガントさを加味してカジュアルウエアを生み出しています。工場をフランスからポーランドへ移行してからレディースメインのブランドとなっています。
Yarn Dyedとは先染め、糸の段階から染める事を言います。
ここ数年では、後染めや製品染めが目立ちますが、それぞれにメリットデメリットが
あります。先染めのメリットは1本1本の糸がちゃんと染まるので色落ちしにくい、
面としての見え方が綺麗です。上品な印象になります。
デメリットはコストが高い事です。後染めよりも染料を多く必要とし、時間もかかります。
自宅で普通に洗濯をすると結構縮みますのでご注意ください。
もみ洗いやクリーニングに出されると縮みは多少気にしなくて良いと思います。
袖には裏地も付いてたりするので、基本的にはクリーンな感じで着て欲しい意図を
感じますが、着方はそれぞれ自由に来ていただいて良いと思います。
リネンはもともとシワが入りやすいのでシワの好き嫌いがあると思いますが、
お好みのシワ加減で着用してください。
写真は167cm女性が着用しています。
販売価格
50,600円(税4,600円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
カラーミーショップ
Copyright (C) 2005-2025
GMOペパボ株式会社
All Rights Reserved.